バイク工房 カワサキ Z1300 製作日記 19 フロント回りを組んで行きます。 長期保管していたのでそれなりにサビ来てます。 まずはサビを落とします。 ホイールにディスクプレートを組みます。 エアーバルブをホイールに... 2023.01.27 バイク工房
バイク工房 カワサキ Z1300 製作日記 18 車体にエンジンを載せます。 エンジンの左側を上にして寝かせます。 この時、シリンダーヘッドカバーは着けてません。 車体を上から合体します。 ゆっくりとエンジンマウント位置を合わせます。 中々合わないので... 2023.01.26 バイク工房
バイク工房 カワサキ Z1300 製作日記 17 フレームにエンジン搭載の準備をします。 ネジの確認 タップ、ダイスでネジを一個一個確認します。 スイングアームにベアリングを入... 2023.01.25 バイク工房
バイク工房 カワサキ Z1300 製作日記 16 エンジンはほぼ組み終わり、車体に搭載する下準備をします。 フロントサスペンション ドレンパッキンを付けます。 オイルシール 下側マウントボルトと銅ワッシャー ... 2023.01.24 バイク工房
ツーリング いざ 佐多岬へ 時間を作って走って来ました。 行先は決めてなかったのですが、新城の「東石油」さんでガソリンを入れた時に決めました。 佐多岬に行こう。 国道220号線をひた走ります。 鹿屋方面バイパスから旧道に逸れて、古江方面の県道6... 2023.01.22 ツーリング
バイク工房 カワサキ Z1300 製作日記 15 ジェネレーター製作 Z1300ステータ―コイルをレストアします。 スズキの純正品で移植作業です。 右側がスズキ純正です。 左のZ1300用にハーネスを作り変えます。 グロ... 2023.01.19 バイク工房
バイク工房 カワサキ Z1300 製作日記 14 シリンダーブロックにシリンダーヘッドを組み付けます。 純正ガスケットを組み付けます。 ガスケットに白い帯のような部分はシーリングがしてあるところです。 載せる前にエキゾーストマニホールド部分のスタッドボルトを組みます。 ... 2023.01.18 バイク工房
バイク工房 カワサキ Z1300 製作日記 13 クランクケースに、ピストンとシリンダーブロックを組みます。 クランクケースに、ベースガスケットとオーリングの新品をセットします。 ヘッドにオイルを送る所にオーリングが4個あるんですが 以前組んだエンジンは中古品を使ったら案... 2023.01.17 バイク工房
バイク工房 カワサキ Z1300 製作日記 12 シリンダーブロックにウォーターギア等を組んで行きます。 まずは、シリンダーブロックの計測とピストンの点検をします。 インペラシャフトの新品は有りませんので、... 2023.01.16 バイク工房
バイク工房 カワサキ Z1300 製作日記 11 エンジンを裏返します。 めちゃくちゃ重いです。 一気に裏返します。 カムとウォーターギアのチェーンを取り出しておきます。 クラッチを組み込みます。 プレートに錆が有りますが、歪んでは無いので良しとします。 ... 2023.01.13 バイク工房