カワサキ Z1300 製作日記、最終になりました。
今回の製作日記ブログは以前Z1300のブログ記事として掲載していた時の画像を使いまわして構成しています。
改めて製作の経緯を書いてみます。
2021年8月にて会社員を辞めて「垂水屋」を本業としてスタートしました。
作業場が手狭になった時に思いがけないお話を頂き
2022年初頭に作業場の拡張のために、1台Z1300を売却して資金にしました。
その前からZ1300 1台とパーツ1台分が在庫に有りましたので
会社員時にコツコツと製作していたのが現在のZ1300になります。
なんやかんやで月日が過ぎまして「垂水屋」作業場工事もほぼ終わり、2022年9月頃より製作を再開した次第です。

売却したZ1300
古い画像も引っ張り出して使っておりますので、おかしいところも有るかと思いますがご勘弁ください。
垂水屋自体 バイクを一台分解して、レストアの手助けになることを信条にしております。
部品等もヤフーオークション様に出品させていただいております。
これからもレストアに手助けできる事柄、修理案件随時掲載の予定ですので宜しくお願い致します。
コメント