バイク工房 オールマイティクリーナ使用編2
先日のBMW R1100Rのタイヤ前後交換時にあまりの汚れ。
「アサヒオールマイティクリーナー」を使ったら・・
クリーナーの威力を再認識しました。
先日のスクーターのシートにも

クリーナーを塗り込み

とりあえず半分だけ

なかなかの落ちぐあいです。
ホイールを
タイヤ交換後にこのまま着けても・・
せっかく外したので最初はピカールでゴシゴシするのだが
ん~シックリ来ない・・ブレーキパットの粉か?しつこい。
次は
ん~~~
まてよ ヒラメイタ。
訳有り品「アサヒオールマイティクリーナー」
保管途中に少しだけ変色した物ですがちょいと荒い使い方には合います。
ふたに隙間があったのか、クリーナーの表面が黒くなってます。
変色は表面だけで、その下は全然問題なしです。
使い古しの歯ブラシにどっぷり付けまして・・
なかなか落ちます。
(自分の歯はあまり磨かないのに・・・(*^_^*))
リアキャリパーも・・

フロントホイールは、汚れが目立ちますが
クリーナーは難なく汚れを落としていきます

細かい所も・・
(_自分が へなちょこ なんでパワーが無くなりました。(―_―)!!)

ちょいとは綺麗になったか??と自己満足。
オールマイティクリーナーの威力を再認識しました。
今回使用したオールマイティクリーナー
訳あり2個セットで販売中です